SSブログ

樹木葬 [散策]

樹木葬という言葉をご存知ですか? 人間は死んだ後、土に返るということで、特に墓石を建てるようなことをせずに、骨壺を土に埋めて、墓標のかわりに樹木を植えるというものです。

親戚の依頼で、埼玉県にある「樹木葬」を実践しているお寺を視察してきました。

芝生が植えられた敷地3カ所に骨壺を納め、大理石のプレートにお名前と生年月日と没年月日を入れるといったものです。

DSC01007.jpg


イングリッシュ ガーデンのデザインを取り入れているのでしょうか? ベンチもお洒落です。

DSC01006.jpg


武蔵野の森を再現するため、杉の森を伐採して、広葉樹を色々な種類、植樹しています。これから10数年経った後の雑木林の変化が楽しみな場所です。


DSC01013.jpg


遊歩道になっていて、ところどころベンチとテーブルが設置してあります。


DSC01011.jpg


子供無しの家庭は、墓の維持は難しいですし、土地も墓石も戒名も高いし、檀家としての様々な負担が難しい家庭もあるかと思いますが、今の時代に合った、埋葬のかたちですね。

DSC01015.jpg


紫陽花が2000株ぐらい植えられているそうで、見頃の時期は素晴らしいと思います。

DSC01019.jpg
nice!(19)  コメント(11)  トラックバック(0) 

nice! 19

コメント 11

citron

樹木葬は雑誌とかテレビで見たことがあります。
最近は樹木葬や 散骨と新しい納骨供養の選択をする人も増えて
きているようですね。後継ぎがいなくて一代限りの永代供養にした方も
います。
樹木葬は敷地3カ所にも骨壺を納めることは知らなかったです。

by citron (2012-07-29 10:42) 

krause

広葉樹の多い森林は、自然豊かでいろいろな動植物が共存していて素敵だと思います。拙宅でも、クヌギなど広葉樹を植樹しています。
by krause (2012-07-29 10:44) 

ぽりぽり

citronさん> 日本の葬儀は色々費用がかかりすぎますよね。それに、子孫が無いと結局、無縁墓になってしまったり、子供がそういう意識がないと色々問題が出て来ますね。この樹木葬は、聞いていたものとは、少し違うようですが、年間維持費も無いのが良いと思いました。
by ぽりぽり (2012-07-29 12:39) 

ぽりぽり

Krauseさん> 広葉樹の森は、昔ながらの武蔵野の面影ですよね。日本は何時から杉ばかりになってしまったのでしょうか? 日本の里山は広葉樹の雑木林があって欲しいのもです。
by ぽりぽり (2012-07-29 12:41) 

ももんが

北海道にも樹木葬を行おうという人達がいたのですが地元住民の反対にあって立ち消えになったりしていました。
ちゃんとしたお寺さんの敷地ではなかったらしいです。
ここでは安らかに眠れそうですね。
両親が永代供養を望んでいるので樹木葬も紹介してみようと思います。
by ももんが (2012-07-29 21:44) 

ぽりぽり

ももんがさん> 行政の許可が難しいようですね。 この墓地もこれ以上増やせられないようです。ここも、後1〜2年で一杯になりそうです。埼玉県の嵐山ICから至近ですが、東京からだとたっぷり1時間はかかりました。東京であれば、都立小平霊園が有名だそうです。ご参考下さい。
by ぽりぽり (2012-07-29 22:01) 

めぎ

自分もそのときにはどうしようかと色々考える歳になってきました。
今回義母のところで連れ合いのお墓参りをしてきました。日本とずいぶん違って、結構衝撃的でした。
落ち着いたら記事にしようと思ってますが、また出かけてしまうのでいったいいつになることやら。
by めぎ (2012-07-31 03:00) 

ふくちょ〜

ご無沙汰しておりました。
樹木葬というのは初めて知りました。色々なカタチがあってイイと思います。
嵐山ICの近くということは、ウチからは30分位かもしれません。
by ふくちょ〜 (2012-08-02 10:03) 

ぽりぽり

めぎさん> めぎさんはまだまだ考えなくて良いでしょう。 お墓にも宗教や文化背景がありそうですね。記事を楽しみにしております。
by ぽりぽり (2012-08-03 19:11) 

ぽりぽり

ふくちょ〜さん> そうですねぇ。由緒正しいふくちょ〜さんの家系でしたら、必要ないですが、様々な事情で樹木葬は注目されているそうです。嵐山ICから5分程度でした。
by ぽりぽり (2012-08-03 19:20) 

珊 愛

初めまして!
樹木葬ですかぁ。
沖縄では、女性の子宮をかたどっていると言われる、
昔ながらの大きな亀甲墓に先祖代々眠っています。
ですが、その亀甲墓を建てる場所も無くなりつつありますし、
これからは、死んだら自然に還るという考えのもとに、
こういった樹木葬は良いですよねぇ。
by 珊 愛 (2012-08-06 23:44) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

こんにゃくえんま不忍池 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。