SSブログ

北京軍事記念博物館 [中国]

中国の北京にあります、軍事記念博物館に行ってきました。身分証明書を窓口に出せば、チケットを無料で発行してもらえます。地下鉄1号線に乗って、行ってきました。

中国は、どこでも大きな建築物が多いですね。 この建築物も中国国内で屈指のものだとか。

SSCN1678.JPG

まず、エントランスを潜ると、毛沢東の巨大な像がそびえ建ちます。その後、巨大な核シェルターを思い起こす、展示ホールに古い戦車、戦闘機が並びます。

SSCN1688.JPG

中国国産の戦車だそうです。 

SSCN1687.JPG

軍用ジープ。猛士です。

SSCN1689.JPG

朝鮮戦争で使われたミグでしょうか?

SSCN1686.JPG

携行式ロケットランチャーです。

SSCN1684.JPG

旧日本軍から捕獲した重機関銃。日本、アメリカものが多数展示されていました。日本刀も多かった。結構中国人も興味あるみたいでした。

SSCN1683.JPG

最新の装備も紹介。中国解放軍は、急速に近代化をしているようです。性能の良さそうな小銃。

SSCN1680.JPG

ピストルは、サイレンサー付きですよぉ〜。

SSCN1679.JPG

なんと、原爆のモデルまで。中国は核保有国であることを強力にアピール。

SSCN1682.JPG

南京大虐殺のコーナーがありました。中国解放軍は共産党の持ち物ですから、もっとプロパガンダしそうなものですが、思いの外、小さい提示でした。この背景として、江沢民の前に建てられた、施設なので、それ程酷い扱いをされていないようです。来年の中国のトップの交代は、その意味でかなり心配しています。

SSCN1685.JPG

総じて、中国共産党の奮闘を誇張を含めて展示されている様子が伺えます。実際、日本軍と激しい戦闘を繰り広げたのは、蒋介石率いる、国民革命軍だったのですが。。抗日の文字が多く、この中で日本語はあまり喋らないほうが良いと思いました。
nice!(10)  コメント(10)  トラックバック(1) 

nice! 10

コメント 10

めぎ

こういう武器を今後は使わないで済めばいいなあと願ってます。
by めぎ (2011-08-30 00:38) 

krause

とても興味深い博物館です。南京事件だけでなく、通化事件や通州事件についての展示がないのが残念です^^。
by krause (2011-08-30 19:27) 

ぽりぽり

めぎさん>本当にそうですね。中国の海洋進出が気になりところです。領土問題は、直接ナショナリズムに訴えるところがあるので、冷静さを失うことになりやすいのが心配です。
by ぽりぽり (2011-08-30 20:26) 

ぽりぽり

Krauseさん> 中国語がもう少し読めたら面白かったのですが。。 歴史にお詳しいKrauseさんだったら、1日楽しめそうですね。
by ぽりぽり (2011-08-30 20:27) 

ももんが

屋内に戦車とか戦闘機とか・・・。
規模の大きさに驚かされます。
共産党支配ならではですね。
空母を保有するそうですし今後が心配です。
by ももんが (2011-08-30 23:46) 

ぽりぽり

ももんがさん> 大きかったです。それも無料ですから。どこの博物館も無料にするところは、中国共産党のプライドでしょうか? 空母の建造は、中国国民の外洋進出の強い意志ですから、気がかりです。
by ぽりぽり (2011-08-31 16:49) 

くっさん。

中国の建物はデカイのでしょうね。
この展示ホールも、戦闘機や戦車が普通に展示できるぐらいだから。

食べ物、治安、気をつけてくださいね。
by くっさん。 (2011-08-31 17:42) 

ぽりぽり

くっさん> 来月、ウイグル自治区に行く予定なのですが、気をつけたいと思っています。食べ物にも気をつけなくては。。 中国は、スケールが大きいです。
by ぽりぽり (2011-08-31 20:37) 

ふくちょ〜

歴史認識を合わせるのって難しいと思いますし、その必要もあまり感じませんが、やっぱり30万人なんですね。。。
by ふくちょ〜 (2011-09-01 09:24) 

ぽりぽり

ふくちょ〜さん> 本当に難しいことですね。南京の数は江沢民の時代にどんどん増えていきました! 困ったものです。
by ぽりぽり (2011-09-02 18:48) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1

谷中新店舗景山公園 北京 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。