東京ミッドタウン イルミネーション [散策]
皆さん、メリークリスマス!!
東京ミッドタウンにイルミネーションを見に行きました。
入り口付近には、珍しいサンタツリー。

すべて違うサンタクロースが飾り付けてあります。

夕飯は、「酢重」の和食を頂きました。

こちらは、普通のツリーですが、品があって良かったです。

シャンパン グラス ツリー。

メーン会場まで、並びましたぁ。 初詣みたいですね。

これは、ミッドタウンイルミネーションと東京タワーのクリスマス照明が重なって奇麗でした。

モーション イルミネーションというそうです。光が波をうちながら、ゆらゆら動いて幻想的でした。

東京ミッドタウンにイルミネーションを見に行きました。
入り口付近には、珍しいサンタツリー。

すべて違うサンタクロースが飾り付けてあります。

夕飯は、「酢重」の和食を頂きました。

こちらは、普通のツリーですが、品があって良かったです。

シャンパン グラス ツリー。

メーン会場まで、並びましたぁ。 初詣みたいですね。

これは、ミッドタウンイルミネーションと東京タワーのクリスマス照明が重なって奇麗でした。

モーション イルミネーションというそうです。光が波をうちながら、ゆらゆら動いて幻想的でした。

お台場散歩 [散策]
日曜日は、選挙の投票に行ってから、陽気も良いので、お台場へドライブ。

勿論、メルも連れて行きました。今までお留守番だったところも、アルファード ハイブリッドにしてからは、メルも連れて行くことが多くなりました。何といっても乗り降りが楽ですし、クラウン ハイブリッドの時には酔い易かったのですが、こちらは大丈夫!

街路樹の紅葉が残っていますねぇ。奇麗でした。

メルも何時もと違う散歩コースに興奮気味。フンフン。。

ビーナスフォートにも行きました。雪が降ってきましたよぉ。

中国から帰国しても、また中華料理を頂きました。 写真には写っていないのですが、この店の小龍包は、上海の本場と同じ味がしました!

ぽかぽか陽気で、得した気分になった1日でした。

おまけ。お台場デックス東京ビーチで、こんなトイレを見つけました。小便器の的に向ってすると、自分の量をはかる仕掛け。ゲーム感覚で楽しみながらエチケットを守れるという優れもの!
面白い発想ですね。

勿論、メルも連れて行きました。今までお留守番だったところも、アルファード ハイブリッドにしてからは、メルも連れて行くことが多くなりました。何といっても乗り降りが楽ですし、クラウン ハイブリッドの時には酔い易かったのですが、こちらは大丈夫!

街路樹の紅葉が残っていますねぇ。奇麗でした。

メルも何時もと違う散歩コースに興奮気味。フンフン。。

ビーナスフォートにも行きました。雪が降ってきましたよぉ。

中国から帰国しても、また中華料理を頂きました。 写真には写っていないのですが、この店の小龍包は、上海の本場と同じ味がしました!

ぽかぽか陽気で、得した気分になった1日でした。

おまけ。お台場デックス東京ビーチで、こんなトイレを見つけました。小便器の的に向ってすると、自分の量をはかる仕掛け。ゲーム感覚で楽しみながらエチケットを守れるという優れもの!
面白い発想ですね。

舎人公園ドッグラン [散策]
お台場メガウェブ [散策]
ちょっと、お出かけ。首都高速を20分程走って、お台場メガウェブへ。
レクサスの最上級車がモデルチェンジしましたね。

質感が高いです。

レクサス車の顔は、すべてこの顔に統一されそうですね。私は嫌いではないです。

「ワンピース」のイベント開催中。

日本で盗難数No.1の車。トヨタ ハイエース。

社用車として利用される以外に、究極のアウトドア車と言われていて、これをベースにキャンピングカーにしたり、バイクや自転車を積んでだりで、実用性の高いバンになっているようです。

トヨタらしく、先進的なEV型カートが乗れるアトラクションがありました。

アメリカ トヨタから逆輸入の車。オフロードを楽しめそうです。

この施設は、中国人の割合が多いところなので、昨今の政治問題の影響を受けて、何時もよりは活気が無かったように思いました。

イルミネーションは何時も奇麗です。
レクサスの最上級車がモデルチェンジしましたね。

質感が高いです。

レクサス車の顔は、すべてこの顔に統一されそうですね。私は嫌いではないです。

「ワンピース」のイベント開催中。

日本で盗難数No.1の車。トヨタ ハイエース。

社用車として利用される以外に、究極のアウトドア車と言われていて、これをベースにキャンピングカーにしたり、バイクや自転車を積んでだりで、実用性の高いバンになっているようです。

トヨタらしく、先進的なEV型カートが乗れるアトラクションがありました。

アメリカ トヨタから逆輸入の車。オフロードを楽しめそうです。

この施設は、中国人の割合が多いところなので、昨今の政治問題の影響を受けて、何時もよりは活気が無かったように思いました。

イルミネーションは何時も奇麗です。

木更津アウトレット [散策]
木更津アウトレットに初めて行ってきました。アクアラインを使えば、1時間以内で到着出来る場所です。 海ほたるに到着。 今日は快晴で海風が気持ち良かったです。
アクアラインの海底トンネルを掘削した巨大なドリルの歯がオブジェになっています。

あの白い塔は換気塔ですね。あの下に海底トンネルが一直線に通っています。

海の標識。

この先が木更津です。アウトレットモールは、金田インターから至近です。

思ったよりお店の数も多く、楽しめました。今年完成したばかりなので、奇麗です。

PAPASのお店がありました。丸の内の本店で、一度買い物をしましたが、お高いブランドですね。半額ぐらいにはなっていました。

メルもアルファードに乗ってお供です。

昼食は、メルと屋外で頂きました。キャンプをしているような気持ち良さ。メルも寛いでいました。

秋の空ですねぇ。

駐車場は平置き。奥にアクアラインが見えます。

千葉県のゆるキャラ。チーバ君! 可愛いですね。

夜8時までゆっくりしてしまいました。

アクアラインを東京方面へ。帰りは50分ぐらいで帰宅出来ました。燃費は相変わらず、16km/Lを超えております。
アクアラインの海底トンネルを掘削した巨大なドリルの歯がオブジェになっています。

あの白い塔は換気塔ですね。あの下に海底トンネルが一直線に通っています。

海の標識。

この先が木更津です。アウトレットモールは、金田インターから至近です。

思ったよりお店の数も多く、楽しめました。今年完成したばかりなので、奇麗です。

PAPASのお店がありました。丸の内の本店で、一度買い物をしましたが、お高いブランドですね。半額ぐらいにはなっていました。

メルもアルファードに乗ってお供です。

昼食は、メルと屋外で頂きました。キャンプをしているような気持ち良さ。メルも寛いでいました。

秋の空ですねぇ。

駐車場は平置き。奥にアクアラインが見えます。

千葉県のゆるキャラ。チーバ君! 可愛いですね。

夜8時までゆっくりしてしまいました。

アクアラインを東京方面へ。帰りは50分ぐらいで帰宅出来ました。燃費は相変わらず、16km/Lを超えております。

奏でる駅舎(東京駅丸の内) [散策]
樹木葬 [散策]
樹木葬という言葉をご存知ですか? 人間は死んだ後、土に返るということで、特に墓石を建てるようなことをせずに、骨壺を土に埋めて、墓標のかわりに樹木を植えるというものです。
親戚の依頼で、埼玉県にある「樹木葬」を実践しているお寺を視察してきました。
芝生が植えられた敷地3カ所に骨壺を納め、大理石のプレートにお名前と生年月日と没年月日を入れるといったものです。

イングリッシュ ガーデンのデザインを取り入れているのでしょうか? ベンチもお洒落です。

武蔵野の森を再現するため、杉の森を伐採して、広葉樹を色々な種類、植樹しています。これから10数年経った後の雑木林の変化が楽しみな場所です。

遊歩道になっていて、ところどころベンチとテーブルが設置してあります。

子供無しの家庭は、墓の維持は難しいですし、土地も墓石も戒名も高いし、檀家としての様々な負担が難しい家庭もあるかと思いますが、今の時代に合った、埋葬のかたちですね。

紫陽花が2000株ぐらい植えられているそうで、見頃の時期は素晴らしいと思います。
親戚の依頼で、埼玉県にある「樹木葬」を実践しているお寺を視察してきました。
芝生が植えられた敷地3カ所に骨壺を納め、大理石のプレートにお名前と生年月日と没年月日を入れるといったものです。

イングリッシュ ガーデンのデザインを取り入れているのでしょうか? ベンチもお洒落です。

武蔵野の森を再現するため、杉の森を伐採して、広葉樹を色々な種類、植樹しています。これから10数年経った後の雑木林の変化が楽しみな場所です。

遊歩道になっていて、ところどころベンチとテーブルが設置してあります。

子供無しの家庭は、墓の維持は難しいですし、土地も墓石も戒名も高いし、檀家としての様々な負担が難しい家庭もあるかと思いますが、今の時代に合った、埋葬のかたちですね。

紫陽花が2000株ぐらい植えられているそうで、見頃の時期は素晴らしいと思います。

こんにゃくえんま [散策]
東京スカイツリー [散策]
東京スカイツリー [散策]
東京スカイツリーが今週オープンしました。早速行ってきました。車で20分の距離です。天候も良いので自転車でも良かったと後で思いました。
本当に巨大で、下から見上げていると首が痛くなるぐらい。。 最近見慣れてきて、東京タワーが小さく感じて仕方ないです。

スカイツリーの下には、巨大なショッピングモールと水族館、プラネタリウムが併設されています。
すみだ水族館。

スカイツリーの下は、「東京ソラマチ」があります。今までにない特徴ある店舗が多いですね。
戦国武将関連グッズ屋。 真田幸村の鎧甲冑でしょうか?

レトロ感溢れる、お菓子のパッケージが並びます。

初代ウルトラマン降臨!

フィギュアのお店?

東京スカイツリー イーストタワーに登ります。31階からでも眺めは最高!

レストランは、スカイツリーを模した器に盛られたフレンチ。

31階の位置でもスカイツリーはタワー下部の方です。

31階の高さからスカイツリーの低層部を見下ろします。球体の部分は「コニカミノルタ プラネタリウム天空」

和食「国見」でお昼ご飯にしました。 お弁当は、見た目も奇麗ですが、味も良かったです。

何より眺めが最高! ラッキーなことに窓際に一等席に案内してもらいました。堀も奇麗に整備されたのですね。

大きなガラス窓から真近にスカイツリーが迫ってきます。

鉄骨の骨組みが複雑な造形をつくっています。

サザエさん茶屋。

食品サンプルの「岩崎」のお店。手作り出来るスパゲティのセットがありました。本物より美味しそうですよぉ。

ソフトクリームを食べました。濃厚なお味。


キティーちゃんもスカイツリーバージョン。

東武線のスカイツリー駅が誕生。 交通の便も良い場所です。

こんなデパ地下のようなところも。

想像以上に大きな空間で、1日では遊びきれないぐらい。 次回から自転車で行く事にしました。

写真は、すべてニコンのコンデジP300
本当に巨大で、下から見上げていると首が痛くなるぐらい。。 最近見慣れてきて、東京タワーが小さく感じて仕方ないです。

スカイツリーの下には、巨大なショッピングモールと水族館、プラネタリウムが併設されています。
すみだ水族館。

スカイツリーの下は、「東京ソラマチ」があります。今までにない特徴ある店舗が多いですね。
戦国武将関連グッズ屋。 真田幸村の鎧甲冑でしょうか?

レトロ感溢れる、お菓子のパッケージが並びます。

初代ウルトラマン降臨!

フィギュアのお店?

東京スカイツリー イーストタワーに登ります。31階からでも眺めは最高!

レストランは、スカイツリーを模した器に盛られたフレンチ。

31階の位置でもスカイツリーはタワー下部の方です。

31階の高さからスカイツリーの低層部を見下ろします。球体の部分は「コニカミノルタ プラネタリウム天空」

和食「国見」でお昼ご飯にしました。 お弁当は、見た目も奇麗ですが、味も良かったです。

何より眺めが最高! ラッキーなことに窓際に一等席に案内してもらいました。堀も奇麗に整備されたのですね。

大きなガラス窓から真近にスカイツリーが迫ってきます。

鉄骨の骨組みが複雑な造形をつくっています。

サザエさん茶屋。

食品サンプルの「岩崎」のお店。手作り出来るスパゲティのセットがありました。本物より美味しそうですよぉ。

ソフトクリームを食べました。濃厚なお味。


キティーちゃんもスカイツリーバージョン。

東武線のスカイツリー駅が誕生。 交通の便も良い場所です。

こんなデパ地下のようなところも。

想像以上に大きな空間で、1日では遊びきれないぐらい。 次回から自転車で行く事にしました。

写真は、すべてニコンのコンデジP300